2020年5月– date –
-
NHK朝ドラ「エール」吟、結婚相手が見つかっていたのか
NHK朝ドラ「エール」 兄弟が結婚してしまったので、東京でひとり残されていたはずの吟が気になっていましたが、無事に結婚相手を見つけていたようですね。 何回、お見合いを重ねたのでしょうか? 軍人さんということで、礼儀正しく、いい人みたいですね。 ... -
NHK朝ドラ「エール」窪田正孝、情けない男の苦悩っぷりを演じたら天才的ですね。
NHK朝ドラ「エール」 窪田正孝、今日のような、苦悩に悩む姿を演じると天才的ですね。 アマチュアとプロの違いなのかな?辺にプライドにしがみついてしまっていますね。 志村けんも、セリフは短いけど、それがグサッと刺さった。 ところで、近江アナ、 朝... -
NHK朝ドラ「エール」また最後に志村けんさん。大丈夫だぁ or だっふんだ どっち?
NHK朝ドラ「エール」 また、最後に志村けんさん登場! 裕一が作っていたのは、応援歌ではなかったのですね。 芸術家として生きたいのなら、それでも良いと思いますけど、プロとして生きるなら、あるまじき行為です。 前作のスカーレットを少し思い出しまし... -
NHK朝ドラ「エール」木枯先生!裕一には難しいなぁ。
NHK朝ドラ「エール」 廿日市が木枯先生と呼んでる! 裕一、随分と差をつけられてしまいましたね。 木枯先生は、きっと売れる曲の作り方をマスターしたんでしょうね。 今日のレコーディングの曲(タイトルなんだっけ?)は、あのときに歌っていた木枯さんの... -
NHK朝ドラ「エール」新型コロナウィルスの影響で撮影中断していましたが、6月で放送休止になる様子
NHK朝ドラ「エール」 新型コロナウィルスの影響で撮影が中断していたので、ストックが気になっていましたが、6月で朝ドラと大河ドラマの放送が休止されうようです。 事情が事情なだけに仕方のないことですが、1日も早く撮影が再開されることを祈ります。 ... -
NHK朝ドラ「エール」廿日市誉、実は信念を持った男?
NHK朝ドラ「エール」 古田新太の廿日市誉。 なんだか、好感は持てないけど、実は、裕一の曲をしっかりと見ているんだと思った。 コロンブスレコードのディレクターの仕事を忠実にこなしている。 青レーベルと赤レーベルの意味も、裕一は理解しないといけな... -
NHK朝ドラ「エール」レーベールの違いと思っていたけど、志村けんの話では、そうではないみたい
NHK朝ドラ「エール」 裕一の曲が採用されないのは、専属先のレーベルが違うのでは?と思っていたのですが、今日の小山田耕三の話しぶりでは、そうではないみたいですね。 なにか、裕一を試しているようにも思えました。 怖かったけどね。 しかし、山崎育三... -
NHK朝ドラ「エール」太巻、いや廿日市さん、あまちゃんでもこんなシーンがあったような?
NHK朝ドラ「エール」 いやぁ、音の直談判。 スッキリしましたねぇ。 あまちゃんでも、太巻のこんなシーンがあったような気がする? 覚えていないけど。 そして、志村けんさん、存在感大きいですね。 明日はどうなる? 窪田正孝さんと志村けんさんが絡むシ... -
NHK朝ドラ「エール」八丁味噌と納豆の争いの決着は?
NHK朝ドラ「エール」 山崎育三郎の正体がやっとわかった? って、近江アナも、とっくにわかってたでしょ。 音も、本性を現してきたようですね。 八丁味噌と納豆の戦いは、これからも続くのか? 食の好みの違いは、結婚生活大変だよね。 今日は、前編コント... -
NHK朝ドラ「エール」山崎育三郎、謎の男からプリンスへ?
NHK朝ドラ「エール」 山崎育三郎、先日は謎の男で登場していましたが、今日はプリンセスですか! 山崎育三郎って、あの佐藤久志だよね? 違うの? 不思議な男、謎の男だ。 音が、ちゃんと奥さんやってる! 裕一は、音がいないと、本当に作曲できないかも。...