NHK朝ドラ「スカーレット」照子菜園がうまく育ったと思っていたら、あんなになるんやねぇ。おばさんキャラのクセが強い。

NHK朝ドラ「スカーレット」

照子~!

照子菜園頑張りすぎたかなぁ?

息子があんなになるなんて。

人生を楽しんでるな。

で、なんであそこにいたのかよくわからなかったけど。

武志は大人になったなぁ。

あかまつで、親子で飲むお酒、美味しかったでしょうね。

でも、すぐに出ていってしまう武志。

武志は、喜美子の作った穴窯を継ぐことも道だったと思いますが、自分でしっかりと道を作って進んでいこうとしてるので素敵です。

スポンサーリンク

ネットの感想

社長夫人とはいえ照子も色々と苦労があるんですね。
※お金持ちの家の息子にありがちなパターンです。
頑張れ照子、負けるな照子!
最近の照子(大島さん)本当にイイ味出してます。

大学卒業し就職も決まり武志とあかまつでお酒を飲む事は親として格別な時間だったと思う。
この中に八郎がいたらなと思った。
昨日の八郎を見送る喜美子は「陶芸家と女の選択」で揺れ動いてる表情に見えた。
いつの日か若かったあの頃を肴に「今やから言うけど大会」やってる三人を見たいなと思った。

掛井先生役の尾上寛之さん、ルーキーズの頃にはほとんど目立っていなかったけれど、すごく幅広い役者さんになられましたね。
普通の人から異常殺人者まで、何を演じられてもリアリティがあって、本当に欠かすことのできない存在です。

なんだろう。
喜美子が孤独で、見ていてホントに寂しい。
子供がいても、一緒に笑いあえる伴侶がいないとこんなにも一人ぼっちなのか。
いるとめんどくさい夫も、やはりいないと寂しいものですね。
子供が巣だった後の人生は、やはり笑って一緒にご飯食べる相手が必要。
それを喜美子に教えられた。

武志が慕う掛井先生は釉薬の研究者だった。
やはり武志は八郎の子だ。
そしてこの掛井先生はいたって普通の人。
喜美ちゃんみたいに才能のある人ではないが、努力して陶芸を教えられる先生になった。
武志は本当は八郎から陶芸を教わりたかったのではないか?

野菜育ててるうちに、あんな感じに育ってしもた、っていうのは、わろたらあかんかもしれんけど、ちょっとわろてしまいました。

実際、グレるのって、翻訳すると「わかってくれ」「こっちを見てくれ」ってケースが多いですしね。

貧しい家だったけど、川原家には一方通行ではない豊かなコミュニケーションがあった。だから、十分にエネルギー供給された子どもも自然に自立して、その後も自然なコミュニケーションが出来る。自然に与えたものは、自然に返ってくるものですね。

とはいえ、おかんとサシで飲みに行ったことは、私はないなぁ。すごいや。

予告で学生姿のみんなが出てきたのは、夢だったでんすね。あと勘助(カーネーション)出てきた…。

武志の爽やかな振る舞いに朝からとても心が和らぎました。照子の息子さんも、外見だけで判断せず筋の通った大人になるような気がします。存命の方をモデルとった作品ゆえ、あの役柄の人が誰と詮索しがちですが、それはやめるべきと改めて思います。実在の方が誰も傷つくことのないよう脚本の中でも気配りされていると信じています。

制服着た照ちゃんや信作、ジョージ藤川のサインちょうだいは夢やったんかいなーw

それにしても大学生の武志を少しでも見たかったけど、思い出話で終わってしもたなー
良い先生に出会えて、武志は幸せやな
武志がこれからどんな作品を作るか
楽しみにしてます。

今日の放送で武志がお母さんに学校行きたかったんやろ?と聞いていた。
もしあの時、専門学校に行って各分野の知識を持ってたら、自然釉薬への挑戦をしていただろうか?
知識が無い分、大胆で無鉄砲な思いきった挑戦が出来たのかな?とも思う。

八郎さんとも焼き物の方向が違わなかったかも、と考えてしまう。

人生って何が良かったか、悪かったかなんてわからないなぁ。

喜美子の一人で食事する風景は寂しすぎる・・・

親は自分より先に逝くもの。 兄弟姉妹はやがて伴侶を得て離れて行くもの。 子どもはやがて巣立って行く。そして・・・

本来は、夫婦だけが最後まで一緒にいてくれる唯一存在なんだろうけど・・・  でも、夫婦は別れてしまえば「他人同士」なんですね。

たけしの友達は無事阪大と名大に合格して
卒業したのかな。
1人は近隣都市で小学校の先生でもう1人はふとん屋を継ぐのか。たけしも信楽に戻って来たし、地元志向が強い三人。

直子が素直になって「(空襲から)生き延びてよかった、お姉ちゃんの事恨んでないよ。ありがとう」とか言って優しくなる展開とかも見てみたい。せっかく桜庭ななみさんをキャラに起用したんだし、トラウマを抱えたまんまではなく、せめてそれを乗り越える姿勢などといった部分も描いて欲しい。

照子最高!
セリフが全てアドリブみたいに聞こえてくる。
内容ともかく、楽しく見ています。

喜美子が自然釉の穴窯での作品作りに成功してから、泣かせる回もありましたが、私見ですがトーンダウンしています。
陶芸家として新たな挑戦を行う姿を描いて欲しいと思うのですが、陶芸作品の探求が終了し、主題がホームドラマにスイッチしてしまいました。

今週から新たなキャストを投入した展開ですが、もうエピローグのようです。

大島優子さん演じる照子さん、
画面から姿を消した後の声だけの演技も
ものすごくうまいと思いました。
いい味出してますね。

照子の関西弁が凄くナチュラルに聞こえるのですが、関西の方からみてどのように聞こえますか?
違和感ないよという方は「イイね」をお願いします。

照子の息子、末っ子長男で「丸熊陶業の後継やー」言われ過ぎてグレちゃったのかな?
そりゃあんな手のかかりそうな息子がいたら、照子が年々オバチャン化するのも頷ける。昔は照子お嬢様だったのにね

照子の息子がグレててビックリした。
娘さんも まさかグレた?
家庭菜園にハマってしまった照子…夫婦仲は良さそうかな。
4人の子 育てたんやし 凄いかも…。
柔道も強いよね。

キミちゃん、武志くん 良い恩師さんに出会えたんですね。
陶芸の道には進むけど釉薬を学ぶんだね。
カケイ先生役に、尾上さん。
ルーキーズ思い出しました。

ジョージ富士川さんは夢でサインくださいって言ってたんですね。
キミちゃん凄いなぁ。

母子二人で飲んでいるシーン、よかったです。
うちは両親兄弟みな飲めない人たちなので、余計そう思ったのかも。
今は、子どもと飲むのが夢です。

なにげに居酒屋「あかまつ」の店主が、昔の人のままなのか、2代目、3代目なのか気になる。俳優さんは違う人に見えたが(^^;)

コメント

タイトルとURLをコピーしました