NHK連続テレビ小説「半分、青い。」最終回と総括

NHK連続テレビ小説「半分、青い。」

感動の最終回を期待していたのに、サラッと終わった感じです。

結果、1話だけ見逃しでした。

律と再開する回だったので、残念です。

さて、総括と行きましょうか。

漫画家編が面白かったので、その後の展開も期待していたのですが・・・

結果、残念!

漫画家終わったら、100円ショップで働いているし・・・

しかも、いきなり結婚して、離婚。

そこから、這い上がってくるのかと思っていたら、五平餅屋センキチカフェを始める。

このままのし上がっていくのか?と思っていたら、あっさり辞めて再上京。

さぁ、一大発明を始めるのか?と思っていたら、五平餅の移動販売?

はぁ?です。

極めつけは、扇風機の開発を始めるが、開発したのは律でスズメではない。

スズメが開発に、関わっている姿を描いてくれたら良かったんでしょうけどねぇ。

スズメは、そんなに頭が良くないですから。。。

で、最終回の完成記念パーティーは自宅で?

投資形は招待しないの?それとも、別に行なったの?

なんのパーティーだったの?

東京にいたはずの律は突然現れるし、ポスターもすぐに変わってるし、時間軸もむちゃくちゃじゃん。

そして、最後、スズメはなぜ岐阜に残ってる?

そよ風の扇風機「マザー」を販売しなきゃいけないでしょう。

開発が終わったら、それで終わりか?

と、最終回だけでも、突っ込みだしたら、キリがない展開。

結局、なにがテーマだったのか?

ラブストーリーだったの?

最後までわからない展開でした。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次