NHK連続テレビ小説『ブギウギ』の第7週「義理と恋とワテ」が放送されました。今週は、スズ子(趣里)と共に上京してきた秋山(伊原六花)が大阪に帰ることになりました。東京でスズ子と切磋琢磨してきた秋山の恋の物語や悩み、そして志を胸に一歩踏み出そうとする活躍を振り返っていきます。
実力派で自分にも仲間にも厳しかった秋山が東京編で見せた新たな一面に、視聴者も多く魅了されたのではないでしょうか。特に、中山(小栗基裕)との恋愛は、秋山の人物像を描く上で非常に重要な役割を果たしていたと感じます。秋山は中山の実力を認め、ダンサーとして尊敬していましたし、少なからず愛もあったはずです。しかし、恋人としての二人は上手く調和しませんでした。それは中山が秋山を男役から娘役に転向させようとするエゴイスティックな一面によって、視聴者がモラハラ的なものを感じたように、秋山自身も自分らしく生きることを否定されたと感じたからかもしれません。
ここで触れておきたいのは、秋山を演じる伊原六花の男役と娘役でのダンスシーンの差です。秋山が自身の表現ではない娘役を演じる場面では、衣装や表情は娘らしいものですが、指先や体の固さなど、ダンスで表現される世界観に男役らしさが完全に抜けきっていません。そのダンスから発せられる違和感と、秋山の心に浮かび上がる「自分らしさを削いだこと」の違和感が見事に一致しているかのように感じられました。普通は気持ちはついてくるものの、身体は思うように動かないものです。それをここまで実現したのは、やはり伊原の身体表現の力があってこそのものでしょう。これまでダンスに心血を注いできた伊原だからこそ、細部まで行き届いたダンスシーンに心を突き動かされました。
伊原といえば、やはり登美丘高校時代に「バブリーダンス」で一世を風靡したときの印象が強い。彼女は当時から世界観を持ったダンスを踊ることに長けていました。その中で、『ブギウギ』での秋山役はまさに伊原にぴったりの役柄でした。今週の秋山の姿は、「ステージの上でどうありたいかをストイックに追求し、最後は自分を貫くために東京を去ることを決断する」という伊原の人生とも重なるものがあるのではないかと感じました。伊原がダンス部のキャプテンとして向き合ってきた舞台への執念には、秋山の生き方と通ずるものがあると思いました。
そして最後に、列車の中でタップを踏む秋山のリズムが東京の舞台でスズ子が「センチメンタル・ダイナ」を歌うリズムとシンクロした瞬間、自然と涙が溢れてきた。秋山のこれまでの歩みと東京でのスズ子との生活が思い起こされ、新たな門出への一歩が印象的に描かれたシーンである。SNSでは、秋山に対して「秋山さんのタップが本物だからこそ、この演出がうまくいったのだと思う」「列車の中でもついつい踊らずにはいられない秋山の情熱を感じる」といった声が上がった。
制作統括の福岡利武によれば、この後も秋山は登場予定とのことです。要所要所で顔を見せてくれるであろう秋山のはつらつとした表情が待ち遠しいです。
伊原さんは、ダンスシーンの素晴らしさに加えて、涙を誘う感動的な演技で、揺れる心を持ちながらも前向きに強く生きる秋山を見事に表現していました。彼女の魅力的な目の表現力も素晴らしく、今後の活躍が楽しみです。
伊原六花さんは、最近では「ブギウギ」や「マイハル」での演技が評価されていますが、舞台でも以前から素晴らしい演技を披露されてきました。特に、「海王星」では、少しサイコ的な片思いをする役を見事に演じ、また、「夜の女たち」では男に騙されて身を売る職業に落ちていく役を熱演されていました。舞台で培った経験もあるでしょうし、日頃の仕事への姿勢も素晴らしいです。今後の活躍が楽しみな俳優さんです。
趣里と六花の2人が、先輩と後輩を演じる素晴らしい演技を見せてくれました。2人の相乗効果で、楽しい青春ミュージカルが倍増しました。梅丸の練習風景、合宿、セッセッセ、おでん屋台、下宿からの逃亡、そしてスズ子の舞台と秋山の車中タップのシンクロなど、どれも素晴らしいシーンばかりでした。これからも2人のシーンを楽しみにしています。
ブギウギを観ていると、ダンスも演技も本当に素晴らしいと思います。「登美丘高校ダンス部で、ちょっと目立ったからって芸能人になるってどうなん?」と思っていた自分を謝りたいくらいです。あのダンススキルと表現力は、ダンスの大会に出場するだけでは勿体ないですね。スカウトしてくれた人に感謝します。伊原六花さん、これまでごめんなさい。そして、本当に楽しませてくれてありがとうございます。
秋山がまだ出演するのか、安心しました。秋山ロスにならずに済みます。
伊原さんの努力のおかげで、秋山をここまで演じられたと思います。4ヶ月、マンツーマンでタップダンスの練習をしたんですから。
伊原六花さんは「ブギウギ」で輝いていますが、他の番組では埋もれてしまっているように見えます。東京では男役から女役になった秋山美月は、背あきのドレスを着て華麗でした。トップダンサーの中山は美月を女にしようとして、「背中をカケ」と言ったりするセリフがありますが、二人がすでに男女の関係になっているような感じがします。この辺りから美月に女役としての違和感が出てきています。おそらく大阪で、男役としての動きが自分に合っていると思ったのでしょう。列車の中のタップダンスは、脚だけでなく全身で踊っている素晴らしいシーンです。伊原六花さんはこのドラマで一番期待できる女優さんです。
伊原六花が秋山美月を演じたというよりも、伊原六花によって作り上げられた秋山美月と言った方が適切かもしれません。伊原六花はダンステクニックはもちろん、男役のヘアスタイルもよく似合っていました。特に印象的だったのはその大きく真っ直ぐな瞳です。舞台を降りれば不器用ながらもいつも真っ直ぐな秋山美月というキャラクターにぴったりだと思いました。そして、秋山のタップダンスはビックラコイタという感じです。
登場時はトラブルがあり、今後どうなるのか心配しましたが、今となってはいい思い出です。中山さんをフッたシーンでは、あの頃の秋山さんが戻ってきたようで懐かしく感じました。東京では少し大人しくなっていたのかもしれませんね。そんなこともあり、「私には大阪が一番」と再確認したのかもしれませんね。
個人的には、大阪梅丸を率いるNEW秋山美月と東京梅丸を率いるブギの女王福来スズ子の夢のオールスター興行が見たいです!また、伊原さんにとっては、この機会を通じてさらなる飛躍が期待されます。彼女の持つ才能が「ブギウギ」で素晴らしく発揮されていると感じます。役柄も輝いて見えますし、この作品への出演は彼女にとって非常に有益な経験になったのではないでしょうか。これからますます注目され、活躍する女優さんになることを予想しています。
先週後半はスカッとしました。秋山の言葉に心が躍りました。時代背景を考えると、自分の意志をはっきりと表現できずに言いなりになってしまった女性は多かったでしょう。秋山とスズ子は自分自身の軸を持つことや、人を見極める目を持つことの重要性を学んだように思えます。これは大和礼子が間接的に教えたことでもあり、天国に召された大和への真の恩返しとも言えるでしょう。
帰りの列車の中でのタップダンスは、ドラマの演出としては素晴らしかったですが、私は宮脇俊三さんの「時刻表昭和史」などを読んでいるため、少し苦笑いしてしまいました。実際に20年以上前に新幹線で乗っている時、隣の席に若い男性二人組が話し込むたびに革靴で床をドスドスと踏み鳴らしていて、怖くなった経験が思い出されました。
秋山は伊原六花さんにしか演じられないと断言することはリアルサウンドらしい発言ですが、彼女がハマり役という言い方もおかしいです。彼女はダンスも演技もできる若手女優としてキャスティングされたので、他の女優でも秋山を演じられる可能性はあります。ただし、伊原さんは与えられた役柄を見事に演じきりました。ダンスと言ってもバブリーダンスとは全く異なる難しさがあり、それに対応するために努力したことは称賛に値します。今後の「ブギウギ」は戦時色が一層濃くなり、スズ子のパフォーマンスやジャズも敵性音楽として弾圧されるでしょう。大阪の家族にも重大な展開が待ち受けています。趣里さんのクシャ顔も辛いシーンが続くかもしれませんが、片思いではない本当の恋も待っているでしょう。その悲嘆と喜びをどのように描いてくれるのか、楽しみです。
スキルを生かした役なのかもしれませんが、相当な努力を感じます。それは出演者全員からも伝わってきます。非常に素晴らしい朝ドラですね。脚本も良いです。毎日見るのが楽しみです。 しかし、『ちむどんどん』はなんだったのでしょうか?包丁さばき一つとっても、努力をまったく感じませんでしたね。楽に収録終わったという感じのドラマでしたよね。
秋山とスズ子は、お互いを認め合える素晴らしいライバル関係を築き、東京での成功につながりました。スズ子も松永とは違った個性を持ち、朝ドラヒロインの夫としては少し違和感がありました。秋山も、自分の良さを引き出せない相手との結びつきは避けるべきだったと思います。スズ子に対して「君は僕のことが好きだったんじゃないのか?」と問いかけながら、「ダンサーとして尊敬はしてるけど、全然好きじゃない」とはっきりと伝えた秋山の姿勢は、彼らしい毅然とした態度でした。これによってスッキリとした気持ちになりました。
伊原六花さんは、最近では「ブギウギ」や「マイハル」での演技が評価されていますが、舞台でも以前から素晴らしい演技を披露されてきました。特に、「海王星」では、少しサイコ的な片思いをする役を見事に演じ、また、「夜の女たち」では男に騙されて身を売る職業に落ちていく役を熱演されていました。舞台で培った経験もあるでしょうし、日頃の仕事への姿勢も素晴らしいです。今後の活躍が楽しみな俳優さんです。
井原六華さんがあらためて気になっています。2019年の「明治東京恋伽」を見ましたが、最初は上手い演技とは言えませんでした。しかし、今回の秋山役ではダンスはもちろん、芝居も自然で本当に素晴らしいです。芸能界に入ってからは敢えて踊りを前に出さないようにして、演技で勝負できるように頑張っていたと聞いたことがあります。その努力と経験が実ったのでしょうね。特に印象的なのは、四股のシーンです。完全に感動しました。
伊原さんのダンスのスキルは分かっていましたが、演技や表情といった面でも主人公との絡みや「おみそれしました。」という一言で、最後の夜の「せっせっせ」と列車内でのタップダンスなど、素晴らしいとしか言いようがありません。今後も出演があるとは言え、秋山ロスは確定ですね。それにしても、バブリーダンスの部長だったのをスカウトした人の慧眼には恐れ入ります。
「汽車のタップ」と「すず子のステージ」のシンクロは素晴らしかったです!秋山さんが大阪に帰るのは寂しいですが、いつかすず子との歌とダンスのシーンを見ることができればと思います。秋山さんはカッコよくてステキな方でした〜
また、おでん屋のおっちゃんに選別されて大好きなおでんのネタを振舞われた時の秋山さんの喜びっぷりは本当に嬉しそうでしたね。あれは演技だったのでしょうか?素直に喜んでいるように見えました。最近、演技にさらに深みが出てきたように感じますし、もう少し彼の演技を見ることができればと思います。ただ、もう彼の出演はないのでしょうか?もしそうならとても残念です。
秋山はすず子とここ二階で話していて、すず子が「ここから飛び降りるんですか?」と聞くと、柵を乗り越えて片足を上げてうなずき、そして飛び降りて走り出していく姿を福来さんが見ていました。あの行動はアホみたいに見えたけれど、秋山は本当に自分のやりたい生き方をしているんです。すごく説教された後でも、彼は駆け落ちして松永さんに会いに行こうとしているんです。スターの座も全て捨てて、恋に生きようとしているんです。あの走り方や飛び降り方、めちゃくちゃ面白かったです。足を上げて小気味良く走っていた姿は本当に素晴らしかったです。でも、いつもあの白いブラウスと赤いスカートを着ているんですよね。福来さん、あの服が好きなんですか、福来さん、いつもそれを着ているように見えます。なんだか良いなと思って、中山と一緒にいても、自分は輝けないんです。やっぱり自分は男役でいたいと決心したんです。センチメンタル・ダイナの途中で車内に入り込んでタップダンスを披露する秋山。車内で大きな拍手を受けた秋山です。これからは、大阪で男役として輝いていくんだろうなと思います。
彼女への演出は素晴らしいですね。秋山は先輩の「すず」に「福来さん」と呼んでいます。下手な演出家だと「すずさん」と呼ばせるでしょう。伊原さんはショートの髪型がよく似合う女優さんです。
伊原六花さんはストイックに練習していると感じました。ダンスの練習量は半端ないです。秋山美月そのものですね。だから演技も自然です。秋山美月=伊原六花です。
キャスティングの妙と言わざるを得ません。
大阪に帰る前の夜、スズ子を誘って行った「せっせっせ」も、暇さえあれば2人で練習して、一発オッケイだったそうです!
ふたりの絆が現れた良いシーンでした。
趣里さん、そして伊原さんの今後の活躍が楽しみで仕方ありませんね!
コメント