NHK朝ドラ「まんぷく」萬平と福子よりも加藤雅也と牧瀬里穂

NHK朝ドラ「まんぷく」

最近、萬平と福子の夫婦よりも加藤雅也と牧瀬里穂の夫婦の方が気になってしまう。

この夫婦だと、ドラマの主役にはなれないですけどね。

演技がうまいわけではないと思うのですが、二人の息の合った掛け合いが面白い。

昨日も、お客さん、追い出すところなんか、良かったですねぇ。

ああみえて、お坊ちゃまとお嬢ちゃまなんですよね。

金には困ってないのか、ええなぁ。

さてさて、萬平の方ですが、スープを濃くしないというのは、本当にわからなかったのでしょうか?

初歩的なことだと思うのですが。

福子も活躍させてあげなあかんしねぇ。

そんな感じでの流れだとは思うのですが。

麺は相当難しいですよね。

麺は、やっぱり技術が必要ですよね。

普通に作るだけでも難しいのに、それ以上のことをしようとすると、うまく行かなくて当然。

萬平一家のお金も心配ですけど、萬平はいつもどおりに気にしてないんだろうな。

ネットの感想

史実なので最終結果は分かっていても、毎回楽しみに観られるドラマです。鈴さんを筆頭に脇がしっかりしているからですね、今日のマスター夫妻には感動しました。

スープの味が薄くならないために濃縮スープ作りを始める萬平さん
漸く麺作りに着手するもなかなか上手く行きそうにない感じですね
番組の進行も即席ラーメンのコンセプト、スープ、麺、常温保存、安全性と
一つのテーマで1週間ちょっとの感じかな?
ガス抜きの意味もあるのだろうが、克子姉さん家ではまたもモデル嫉妬事件
壇蜜だけに面白そうだな(笑

これから萬平さんは試行錯誤を重ねてラーメン作りに励むのだが、成功した時の万感の笑みを早く見たい。

もう少ししたら、岡さん達の出番も来るのでしょうね。神部さんだけがちょっと可哀想な気もする。

夢を追いかけて頑張る茂さんを好きになったタカちゃん、つわりも落ち着いて良かったね。
そろそろ、萬平さんのところに行くのも許してあげて欲しい。
自分の実家で優しい両親と妹と鈴さんがいるんだし、茂さんが遠方に行くと行ってるわけじゃないんだから。

身寄りがなかった茂さんにとって、萬平さんの存在は親のような兄貴のようなものだと思う。

白薔薇のマスター、ママさん、有難う。
すかっとした。

鈴さんが本当心配していたね福ちゃんの事。
持つべきものは母親だね。

出演のタイミングが違うとはいえ、NHKの同じドラマで壇蜜と橋本マナミが出演しているというのは地味に責めてるな。

鈴さんの福ちゃんに対する愛情が出ていました。
実は一番深い愛情を持って、福ちゃんらを心配してるのは鈴さん。
前に、末っ子が一番可愛くなったって言ってたこともあったね。

福ちゃんなくしてインスタントラーメンの発明はあり得なかったと、最近すごい思うようになった

昔の『てるてる家族』では試食した(パン屋の娘達を含む)近所の子供達の中の一人が「ゴムみたいで面白い」という感想を述べる、珍妙な試作品もありました。
今回も成功するまでにはぜひ、そういう面白い試作品も出てきてほしいと思います。

タカちゃん、神部さんが萬平さん手伝いに行くの なんで嫌がるの?
泉大津に居た頃のタカちゃんは好きだったけど、最近のタカちゃんは好きになれない…。

実家暮らしで お母さんもおばあちゃんも居るじゃない。たぶんご飯も作ってもらってるでしょ?
福ちゃんだったら、こういう時 こころよく旦那さんを送りだすと思う。

タカちゃんが、私の事はいいから萬平おじちゃんの所行って来て〜、なんて言う場面があると良いんだけど!

僅かな出演時間ながら壇蜜の存在感凄い!
『克子VS壇蜜』明日からの話の嵐の目になりそう!!

スープの味見で皆が美味しいと言った時、知ってる知ってる俺も美味しいと思うで、と心の中でつぶやいた

俺はあの味だけでも大発明やと思う。

松阪慶子殿の演技力が際立つ。

どう見ても主役は萬平さん。

いよいよ難関の麺の試作に入りましたね。
クリアしなければならない問題山積で、今後の展開もワクワクしながら見ています。

あらぬ噂話のおばさん3人組を「御代は結構。
帰ってくれ!」と啖呵を切った パーラー白薔薇の川上夫妻が今日のヒーロー・ヒロインです。
お見事でした!

次は「如何にして常温保存できるか」に四苦八苦ですな。

スープに比べたら麺製造は何倍も難しそう。
昔のてるてる家族でも麺製造に苦戦していた記憶が。
麺を揚げるにたどり着くまでまだまだ悪戦苦闘しそう。

鈴を送り込みましょう
武士のムスメの高級な舌を使いましょう

今日の放送を見てて白薔薇のマスター夫妻、よく言ってくれた、と拍手しました。
ああいう人達に限ってラーメンができたら、手のひら返すんでしょうね。
結果はわかってますが、いつラーメンできるかとドキドキです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次